〒380-0823 長野県長野市南千歳二丁目17番地2 ベルメッソさんぽ館205
JR「長野駅」から 徒歩7分 長野電鉄「市役所前駅」から 徒歩4分
受付時間
当社による支援サービスの提供(理事会・管理組合顧問業務など)および当社のマンション管理士が外部役員(管理者、理事長、監事など)に就任させて頂く場合、以下①(簡易診断)または②(通常診断)のいずれかの診断サービスをご依頼頂くことを必須条件とさせて頂いております。
①マンション管理適正化診断サービス
(日管連提携サービス・無料診断)
→(一社)日本マンション管理士会連合会による診断サービス(簡易診断・診断レポート付き)になります。
簡易診断になりますが、組合運営の現状が「見える化」できる診断レポート付きの無料サービスです。
また、2022年4月からスタートした「管理計画認定制度」による認定基準(対象行政機関が定める独自基準を含む)を満たしている場合は、管理計画認定制度の認定手続支援サービスにもワンストップで申請することができます。
詳細につきましては、外部リンク先をご参照ください。
②管理組合運営の適正化診断サービス(通常診断)
→当社独自の診断サービス(診断レポート付き)です。
上記①のような簡易診断の内容に留まらず、より細かい管理組合運営状況を診断する有料のサービスです。
詳細につきましては、以下の項目になります。
「管理組合運営の適正化診断サービス業務」とは?
【管理組合運営の適正化診断サービス業務の概要】
*「管理計画認定制度」における認定基準のおさらい
*認定未基準項目へのワンポイントアドバイス
*認定基準をクリアするためのコンサルティング提案
*その他懸念事項等について
管理組合の運営状況を把握する場合、「管理診断」を行うことが非常に重要ですが、まずはどのように診断すればいいのか、問題になっていることは何となく分かっているつもりだけど、喫緊性がある状況なのか、深刻度はどの程度なのか・・・といった漠然的な状態の管理組合様も多いことと思います。
そこで、当社では上記①「マンション管理適正化診断サービス(簡易診断)」と上記②「管理組合運営の適正化診断サービス(通常診断)」の2つの診断サービスをご提案させて頂きます。
取っ掛かりとしては、共用部の火災保険の見直しも行うことができる上記①の簡易診断(無料)で管理組合運営の現状をまずは把握して頂くことをおすすめいたします。
その後、問題を一度整理したい場合や管理計画認定制度による「認定マンション」を目指す場合など、理事会や総会で協議を行って頂き、必要に応じて、②通常診断(有料)をご依頼頂ければと思っております。
上記①でご説明させて頂いた通り、(一社)日本マンション管理士会連合会(日管連)による無料診断サービス(簡易診断・診断レポート付き)になります。
この診断サービスは、日管連と保険会社(日新火災)が提携するサービスですが、診断サービスと当該保険会社との保険契約とは全く関係ありません。
保険会社より火災保険(共用部)のお見積りの件で担当者様にご連絡がいくかと思いますが、あくまで他社との相見積りとしてご利用頂き、見積り価格や補償内容等の条件面で管理組合にメリットがなければ、当該保険会社と保険契約を締結する必要はございません。
簡易診断を行うのは、(一社)日本マンション管理士会連合会(日管連)に所属する登録マンション管理士の中で診断業務研修を修了した「診断マンション管理士(日管連認定)」で、その診断マンション管理士によって適正に管理されていると診断されれば、日管連が提携している保険会社の損害保険商品の割引サービスが受けられる可能性があります。
まずは診断実施日をご調整させて頂き、理事長様や組合役員様とご面談のうえ、いくつかの項目をヒヤリングさせていただき、必要な書類を拝見させて頂いたうえで、後日、診断レポートを作成し、ご提供させて頂きます。
上記②でご説明させて頂いた通り、当社独自の有料診断サービス(診断レポート付き)になります。
上記①のような簡易診断の内容に留まらず、より細かい管理組合運営状況を診断するサービスですが、管理計画認定制度による「認定マンション」取得に向けて精査したい場合に有効な診断となります。
【管理組合運営の適正化診断サービス業務の概要】
*「管理計画認定制度」における認定基準のおさらい
*認定未基準項目へのワンポイントアドバイス
*認定基準をクリアするためのコンサルティング提案
*その他懸念事項等について
尚、本サービスは有料になりますので、理事会や総会などで事前に予算承認を得て頂く必要がございます。
サービスA マンション管理適正化診断サービス (簡易診断・日管連提携) | 無料 (※訪問出張費はかかりません。) |
---|
サービスB 管理組合運営の適正化診断サービス (通常診断・当社独自サービス) | 55,000円 (※訪問出張費を含む。) |
---|
サービスC ご要望に応じた特別診断サービス | 応相談 |
---|
※上記の報酬額(サービスA除く)は、消費税込みの金額になります。
※当社の支援サービス業務(「理事会・管理組合顧問業務」、「理事会・監事業務」、「理事長・管理者(外部管理者方式)」など)のご契約前に、上記の①または②の診断サービスをご依頼頂くことが必須条件となります。
→管理計画認定制度による認定マンション取得向け支援サービスを希望される場合は、別途お見積りいたします。
※遠隔地の場合:状況に応じて、往復にかかる交通費を実費請求させて頂く場合がございます。
※個別業務等については、別途お見積りいたします。
お問合せからサービスをご提供するまでの流れをご紹介します。
当社へご来社いただき、直接お話を伺います。
または、ご指定場所にお伺いさせて頂くことも可能です。
(※遠隔地の場合:往復にかかる交通費を実費請求させて頂く場合がございます。)
ご相談者さまとの対話を重視することがモットーです。
お話に耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
当社のサービス内容についてはもちろん、その他気になることがございましたら、どうぞ気兼ねなくご相談ください。
上記の①簡易診断または②通常診断に関する内容をご確認ください。
当社では、ご相談者さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。
上記の①または②の診断サービスについてご不明点がございましたら、お気軽にお問合せ・ご相談ください。
診断内容にご同意いただけましたら、理事会や総会などでご承認を頂いた段階で診断サービスを実施いたします。
診断サービスに関する内容について、改めてご説明をいたします。
ご訪問時に、理事長様や組合役員様とのご面談のうえで、診断サービスの内容をご説明させて頂いたうえで、必要書類を拝見させて頂き、必要項目に関していくつかヒヤリングをさせて頂きます。
後日、診断レポートを作成したうえで、ご提供いたします。
当社マンション管理士による診断サービスをご利用頂くことで、組合運営の「見える化」により、具体的に組合運営の改善が実現できるようになります。
「管理組合の適正化診断業務」にご興味をお持ちの場合は、ぜひ当社までお気軽にお問合せ・ご相談ください。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:30~17:30(不定休)
※留守電の場合は折返しご連絡させて頂きますので、メッセージをお残しください。(営業電話等は固くお断りしております。)
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒380-0823 長野県長野市南千歳二丁目17番地2 ベルメッソさんぽ館205
JR「長野駅」から徒歩7分
長野電鉄「市役所前駅」から徒歩4分
9:30~17:30(留守電の場合は折返しご連絡させて頂きますので、メッセージをお残しください。)
年末年始休暇など